★☆明日も今日の夢の続きを☆★ › 日記 › 大人の定義 2

2009年05月12日

大人の定義 2

泉谷さんのライヴでのこと

大人の定義 2

ステージ前にはカメラ用のレールか敷かれ
細いトラロープで規制されていました。
ライブ後半観客がステージ前に詰めかけ、
スーツを着た関係者がロープを持って、レールに入らないように
我々を押さえていました。
運良く最前列にいた私は、レールの中に入らないように騒いでいたのですが
横から体格の良いおじさん二人が割り込んできて後ろへ押し出されてしまいました。
まあ、それは良いのですが、そのうちおじさんの一人が係の人ともめたのか
何回も係員を蹴飛ばしていたのです!!

これはいけません。
私や一緒に行った友達の気持ちが一気に沈んでしまいました。
泉谷さんは「ライヴの時くらいは不良になれ」と言っているけれど
それは、こんな無法な事をしろと言うことではないはず。
そのオヤジは、ライヴ終了後もまだ係の人に何やら怒鳴っていました。

泉谷さんにとっても我々ファンにとっても大事なライブだったのに
泉谷さんの気持ちを汚された気分です。
いい年をして、自分の行為が周囲にどれだけ迷惑を掛けているのか分からないなんて
大人じゃないですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
オープンカフェ
白隠正宗の米麹
ブログ村
エボルタ君 原-吉原
三水園さん
つばめが団体で
同じカテゴリー(日記)の記事
 オープンカフェ (2013-05-26 21:49)
 白隠正宗の米麹 (2012-04-04 21:44)
 日本ユニバーサルデザイン研究機構 (2011-03-19 23:05)
 ブログ村 (2011-01-19 20:18)
 知らないうちに自己都合に (2010-10-21 23:29)
 エボルタ君 原-吉原 (2010-10-15 20:10)

Posted by tono at 17:45│Comments(2)日記
この記事へのコメント
これは、ホントですね。
不良になれ。イコール、自分を解放してやれって、言ってるんだと思うんですよね。
誰かを傷つけて,楽しい時間になる訳はありませんよね。
Posted by タツ at 2009年05月15日 22:20
タツさん コメントありがとうございます。
そうなんですよね。泉谷さんのライブに行くと
普段の自分を脱ぎ捨てて、解放される快感がありますよね。

解放の仕方を間違ってはいけませんよね。
Posted by tonotono at 2009年05月15日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大人の定義 2
    コメント(2)