★☆明日も今日の夢の続きを☆★ › numazoo
2010年09月25日
25日 numazooと福祉まつり
9月25日 沼津中央公園は 福祉まつり
numazooはあゆみ橋を渡った香貫公園で行われました。
今回楽しみにしていたのは、門 秀彦さんのライブペインティング。

門さんの作品が香貫公園で展示されました。
ライブペインティングは、中央公園で。

段ボールにクレヨンで描きます。

会場の子供も大人も参加して、みんなで思い思いに1枚の段ボールに
絵を描くという時間を共有しました。ズーッと絵を書き続けた男の子がいて
彼の作品は、力強かった!
私も久々にクレヨンを手にして、楽しみました。
numazooはあゆみ橋を渡った香貫公園で行われました。
今回楽しみにしていたのは、門 秀彦さんのライブペインティング。

門さんの作品が香貫公園で展示されました。
ライブペインティングは、中央公園で。

段ボールにクレヨンで描きます。

会場の子供も大人も参加して、みんなで思い思いに1枚の段ボールに
絵を描くという時間を共有しました。ズーッと絵を書き続けた男の子がいて
彼の作品は、力強かった!
私も久々にクレヨンを手にして、楽しみました。
2010年07月25日
電話中継
numazoo放送局内で
かるのさんの知人であるテレビ宮崎の方と
電話でお話しをさせていただきました。
口蹄疫が広がらないよう
図書館などの公共施設も休みとなり
一般市民の方達の生活も制限されていたそうです。
宮崎産と言うだけで野菜等が敬遠されるという
風評被害もあるとの事でした。
宮崎日日新聞によると
27日には非常事態宣言も解除される予定で
公共施設では再開準備が行われています。
酪農家の方を始め宮崎の皆さんが元通りの生活を取り戻せるには
まだ時間がかかると思います。
電話でもっといろいろなことをお聞きしたかったのですが
緊張して聴きたいことや言いたかったことが飛んでしまいました。
この場で、県外への被害の広がりを押さえて下さった
宮崎の皆さんにお礼を申し上げます。
かるのさんの知人であるテレビ宮崎の方と
電話でお話しをさせていただきました。
口蹄疫が広がらないよう
図書館などの公共施設も休みとなり
一般市民の方達の生活も制限されていたそうです。
宮崎産と言うだけで野菜等が敬遠されるという
風評被害もあるとの事でした。
宮崎日日新聞によると
27日には非常事態宣言も解除される予定で
公共施設では再開準備が行われています。
酪農家の方を始め宮崎の皆さんが元通りの生活を取り戻せるには
まだ時間がかかると思います。
電話でもっといろいろなことをお聞きしたかったのですが
緊張して聴きたいことや言いたかったことが飛んでしまいました。
この場で、県外への被害の広がりを押さえて下さった
宮崎の皆さんにお礼を申し上げます。
2010年07月23日
明日はnumazoo
明日 24日沼津中央公園で
numazooが行われます。
私は、地元農家さんのトマトを冷やして販売します。
初体験なので、準備にオロオロしています。

明日も暑くなりそう。
木陰で冷たいトマトを食べて、涼んで下さい。
numazooが行われます。
私は、地元農家さんのトマトを冷やして販売します。
初体験なので、準備にオロオロしています。

明日も暑くなりそう。
木陰で冷たいトマトを食べて、涼んで下さい。
2010年06月18日
軽やかに歩む人達
numazoo会議に参加させて頂くと
毎回 いろいろな企画が持ち込まれたり
アイデアが出ると「それやります」と手が挙がる。
さらに、別の活動もされていたり・・・・・
なかなか、歩み出せない自分に比べて
目標を定め、軽やかにそこへ向かって歩いている人達に触れ
毎回勉強させて頂いています。
毎回 いろいろな企画が持ち込まれたり
アイデアが出ると「それやります」と手が挙がる。
さらに、別の活動もされていたり・・・・・
なかなか、歩み出せない自分に比べて
目標を定め、軽やかにそこへ向かって歩いている人達に触れ
毎回勉強させて頂いています。

2010年05月16日
トイレを自宅代わりに?
産経新聞より (抜粋)
中央公園内の身体障害者用トイレに家財道具を勝手に持ち込み、数年前から寝泊まりしていたとして、建造物侵入の疑いで、住所不定、無職の男が静岡県警沼津署に逮捕されていたことが15日、分かった。男は同署の調べに「風雨がしのげて都合が良かった」などと供述しているという。
××容疑者は5年ほど前から同トイレで寝泊まりを繰り返していたが、昨年末ごろからは寝袋や日用品を持ち込んで“宿泊施設”として日常的に使用。夜間の就寝時や外出時には家財道具を盗まれないよう手製のカギを作って、“防犯対策”も図っていたという。こうした“不法占拠”に「トイレを使用できない」と住民から苦情が相次ぎ、市の担当者が再三注意したが聞き入れられなかったという。
************************************************
(容疑者の名前は伏せ字にしました。)
numazooが行われる時に、トイレ掃除をするのですが、
何ヶ月か前、身障者トイレを開けたら、寝袋にくるまって寝ている人がいて
びっくりしたことがあります。
その人だったのかもしれません。
それから、怖くて私は身障者トイレの掃除は
遠慮させてもらっていました。

自分でカギを作っていては、マズイですよね。
中央公園内の身体障害者用トイレに家財道具を勝手に持ち込み、数年前から寝泊まりしていたとして、建造物侵入の疑いで、住所不定、無職の男が静岡県警沼津署に逮捕されていたことが15日、分かった。男は同署の調べに「風雨がしのげて都合が良かった」などと供述しているという。
××容疑者は5年ほど前から同トイレで寝泊まりを繰り返していたが、昨年末ごろからは寝袋や日用品を持ち込んで“宿泊施設”として日常的に使用。夜間の就寝時や外出時には家財道具を盗まれないよう手製のカギを作って、“防犯対策”も図っていたという。こうした“不法占拠”に「トイレを使用できない」と住民から苦情が相次ぎ、市の担当者が再三注意したが聞き入れられなかったという。
************************************************
(容疑者の名前は伏せ字にしました。)
numazooが行われる時に、トイレ掃除をするのですが、
何ヶ月か前、身障者トイレを開けたら、寝袋にくるまって寝ている人がいて
びっくりしたことがあります。
その人だったのかもしれません。
それから、怖くて私は身障者トイレの掃除は
遠慮させてもらっていました。

自分でカギを作っていては、マズイですよね。
2010年04月29日
紙すき体験
遅くなりましたが
4月24日のnumazooで紙すき体験をしてきました。

紙パックを使ったパルプ液を型に流し込み
ぱるりさんからクローバーを頂いたので
それを乗せて
余分な水を捨て
ローラーで圧着

アイロンをあててできあがりです。

家に持って帰り、クッキングペーパーに挟んで
時刻表で重しをして乾かしました。

信栄製紙さんがほめ上手だったので
楽しく体験できました。
4月24日のnumazooで紙すき体験をしてきました。
紙パックを使ったパルプ液を型に流し込み
ぱるりさんからクローバーを頂いたので
それを乗せて
余分な水を捨て
ローラーで圧着
アイロンをあててできあがりです。
家に持って帰り、クッキングペーパーに挟んで
時刻表で重しをして乾かしました。

信栄製紙さんがほめ上手だったので
楽しく体験できました。
2010年04月25日
4月のnumazoo放送局
4月24日のnumazoo放送局では
自宅から、レコードとプレーヤーを持ち込んで
アナログな音を楽しみました。
numazoo実行委員の皆さん小学校の時にCDを
知っている世代だそうで
私がレコードに針を落とすのを
珍しそうに見ていました。
久しぶりにレコードをジャケットから出したら
カビらしき物が!!
一応クリーナーで拭きましたが
これも時代の味ということで・・・・・

来月もレコード鑑賞を行いたいと思います。
レコードを持っているけれど
プレーヤーがないという方
来月中央公園にレコードをご持参下さい。
自宅から、レコードとプレーヤーを持ち込んで
アナログな音を楽しみました。
numazoo実行委員の皆さん小学校の時にCDを
知っている世代だそうで
私がレコードに針を落とすのを
珍しそうに見ていました。
久しぶりにレコードをジャケットから出したら
カビらしき物が!!
一応クリーナーで拭きましたが
これも時代の味ということで・・・・・

来月もレコード鑑賞を行いたいと思います。
レコードを持っているけれど
プレーヤーがないという方
来月中央公園にレコードをご持参下さい。
2010年04月24日
2010年03月27日
2009年12月22日
26日はもちつき大会
今度の土曜日26日は沼津中央公園&仲見世でいつもの
numazooが開催されます。
今月は、もちつき大会 お汁粉も振る舞われるそうです。
(私は、申し訳ないのですがお休みです
)
今年もあとわずか。
我が家・・・・というか本家でも30日には
毎年もちつきを行います。
私は、手返し3年目まだまだ白帯です。
おばあちゃんの技を盗まなくては!

numazooが静岡新聞で取り上げられました。
毎月進化しているnumazoo
土曜日は、沼津中央公園で、お汁粉食べて暖まってください。
numazooが開催されます。
今月は、もちつき大会 お汁粉も振る舞われるそうです。
(私は、申し訳ないのですがお休みです

今年もあとわずか。
我が家・・・・というか本家でも30日には
毎年もちつきを行います。
私は、手返し3年目まだまだ白帯です。
おばあちゃんの技を盗まなくては!

numazooが静岡新聞で取り上げられました。
毎月進化しているnumazoo
土曜日は、沼津中央公園で、お汁粉食べて暖まってください。
2009年11月28日
11月のnumazoo放送局
11月28日 今回から沼津中央公園と
仲見世商店街の2カ所で行われることになった
numazoo
もうすぐ12月とは思えない暖かさで
チョークで書かれた沼津市街地地図の上に
置かれた今昔写真を熱心に眺める方が多かったように思えました。

放送局「明日も今日の夢の続きを」では
タパさんとkissyさんに加わって頂き
『ぼくの好きなキヨシロー』にからめて
初期のRCサクセションや古井戸の話などをさせて頂きました。
お二人のおかげで、楽しく話が進み
あっという間の放送局でした。
紹介した曲は
春が来たから (RCサクセション)
国立市中区3-1(RCサクセション)
砂時計 (泉谷しげる)
仲見世商店街の2カ所で行われることになった
numazoo
もうすぐ12月とは思えない暖かさで
チョークで書かれた沼津市街地地図の上に
置かれた今昔写真を熱心に眺める方が多かったように思えました。

放送局「明日も今日の夢の続きを」では
タパさんとkissyさんに加わって頂き
『ぼくの好きなキヨシロー』にからめて
初期のRCサクセションや古井戸の話などをさせて頂きました。
お二人のおかげで、楽しく話が進み
あっという間の放送局でした。
紹介した曲は
春が来たから (RCサクセション)
国立市中区3-1(RCサクセション)
砂時計 (泉谷しげる)
タグ :numazoo
2009年10月26日
10月のnumazoo放送局
今月の放送局「明日も今日の夢の続きを」
先日お亡くなりになった
加藤和彦さんと泉谷さんの関係について
お話ししました。
フォークルが駆け抜けていったのは
私が小学生の頃。
中学生になってから
フォークルのアルバムを買い集めて聴きました。
おしゃれで、軽やかで、既成概念にとらわれず
楽しんでいる彼らの姿を想像しながらレコードを聴いていました。

フォークル解散後、加藤さんは多くの人に曲を提供して
泉谷さんも拓郎さんも加藤さんにプロデュースして貰っています。
飄々と人生を楽しんでいるイメージでしたので
思いがけない最後でした。 合掌
紹介した曲
1 青年は荒野をめざす ザ・フォーク・クルセダーズ
2 揺らぐ街 泉谷しげる (加藤和彦 作曲)
3 あの素晴らしい愛をもう一度 北山修・加藤和彦
****************************
11月1日 午後1時から NHK BS2で
ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念・解散音楽会
が再放送されます。
先日お亡くなりになった
加藤和彦さんと泉谷さんの関係について
お話ししました。
フォークルが駆け抜けていったのは
私が小学生の頃。
中学生になってから
フォークルのアルバムを買い集めて聴きました。
おしゃれで、軽やかで、既成概念にとらわれず
楽しんでいる彼らの姿を想像しながらレコードを聴いていました。

フォークル解散後、加藤さんは多くの人に曲を提供して
泉谷さんも拓郎さんも加藤さんにプロデュースして貰っています。
飄々と人生を楽しんでいるイメージでしたので
思いがけない最後でした。 合掌
紹介した曲
1 青年は荒野をめざす ザ・フォーク・クルセダーズ
2 揺らぐ街 泉谷しげる (加藤和彦 作曲)
3 あの素晴らしい愛をもう一度 北山修・加藤和彦
****************************
11月1日 午後1時から NHK BS2で
ザ・フォーク・クルセダーズ 新結成記念・解散音楽会
が再放送されます。