スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月31日

来週は宮崎口蹄疫復興応援イベント

11月7日 宮崎で がんばっど宮崎

口蹄疫復興応援イベントが行われます。









インタビュー記事を見つけました。

「地元のイベントとして定着させたい。

 自分は旗振りだけで、後は宮崎の人の手柄にしてほしい。

 そういえば泉谷が始めたんだなって、過去の話になってくれた方がいい。

 チケットをなるべく安くした分、来場者には県内あちこちでいろんなものを食って

 お金を落としてほしい。宮崎を愛してほしいね。」

  

Posted by tono at 21:09Comments(0)iz

2010年10月21日

知らないうちに自己都合に

先日、主人の友人がやってきて「息子が、一昨日急に会社を首になった」と



怒っていた。



話を聞くと、試用期間が4ヶ月と言う話で、正社員として採用されたが



2ヶ月で「仕事ができないから、明日から来なくていい」と言われ



その翌日には、健康保険証を返しに来るようにと連絡があったそうだ。



それはおかしいと思って、ネットで調べてみると



『試用期間であっても、14日以上雇用された場合は30日以上前に解雇を予告するか



30日分の給与を支払わなくてはならない。』と労働基準監督署のHPに書かれていた。



本人を呼んで、自分からやめるとは言っていないのを確認して



労働基準監督署へ行って相談することを進めた。



今日、その結果を聞いたら、どうやら本人は自覚がないのだが、



保険証を返しに行ったとき、自己都合で退社する旨の書類に判を押してしまったらしい。



労基署でも、これでは自己都合扱いになると言われたそうだ。



ずるがしこい会社だ。



これで、失業保険も自己都合扱いとなり、すぐには支給されなくなってしまった。



もう少し早く、話を聞いていればその書類に判を押すことなく



30日分の給与ももらって、会社都合で離職票も書いてもらえたかもしれないと思うと



悔しくてならない。



義務は、法律を知らなくても課せられるが、権利はその知識がないと恩恵を受けられない事を



改めて知らされた。



あ~ くやしい!!


  

Posted by tono at 23:29Comments(0)日記

2010年10月15日

エボルタ君 原-吉原

 
 更新が遅くなりましたが、

 パナソニック充電池で走るエボルタ君が

 旧東海道 我が家の前を通りました。


 ユーストリームを見て、キタキタと飛び出したら

 もう通り過ぎていてエボルタ君案外足が速いです。

 みくに保育園の子供達がお出迎えをして

 しばらく留まっていてくれたので、写真を撮ることができました。

 





そして、旅は続くのでした。




静岡ではガンダムとご対面ですね。



宮崎応援ライブ がんばっど宮崎11月7日開催されます。






  

Posted by tono at 20:10Comments(0)日記

2010年10月12日

トンボが・・・

先日 箱根の日帰り温泉に行った時のお話。

温泉イメージ温泉





小さな露天風呂に、丁度私一人で

のんびりお湯につかっていたら、1匹のトンボが

飛んできた。湯船の周辺をぐるぐる回って

なんとなく、留まるところを探しているように思えたので、

目をつぶって、人差し指を立ててじっとしていたら

トンボが、すっと指の先に留まった。

もぞもぞと足を動かしている不思議な感触が伝わってきた。

しばらくして、そのトンボはまた秋空へ飛び立っていった。

私はうーんとのびをして、トンボが飛んでいった空を仰いだ。







宮崎応援ライブ がんばっど宮崎11月7日開催されます。



  

Posted by tono at 23:58Comments(2)日帰り温泉

2010年10月07日

泉谷さんもツイート開始

11月7日の宮崎応援イベントがんばっど宮崎

広報のため、泉谷さんもツイッター始めました。

http://twitter.com/#!/izumiyahonnin


今日のツイート

今日7日かぁ〜ホントに1ケ月後の11/7・カウントダウン開始だなぁ!口蹄疫被害で戦後初の非常事態宣言(戒厳令か!)を乗り越えて来た宮崎の人々には“楽しむ権利”がアルと思うゾ!まだまだ〜コレからが大変なンだからさ応援たのむぜぇ!





ライブ・ドラマ撮影と忙しいのに、この情熱。このパワー。素敵ですハートたくさん


  

Posted by tono at 21:14Comments(0)iz