★☆明日も今日の夢の続きを☆★ › 2009年01月13日
2009年01月13日
駅弁大会
11日 東京新宿の京王百貨店で行われた駅弁大会に行ってきました。めざましテレビなどメディアでも取り上げられている
だけあって、ものすごい人出でした。新聞チラシを見て一応作戦を立てて総勢4名で出かけたのですが、
産地から運ばれるお弁当は、まだ到着していないので、それを待つ人たちが階段の方で長い列を作っていました。
会場でお弁当を作っているコーナーは満員電車のような込みぐあいで、皆でお店を眺めながら買う物を決めるなんてことは
とてもできません。
そこで、作戦変更。
お父さんは、函館のいかめしの列に並ぶ。他の3名は、各自欲しい物を買って後で集合することに。私は、牛肉系で列が長くない物を探して、前沢牛ローストビーフ弁当を買いました。残りの二人は、かきめし弁当と、広島の焼きあなごめし。
お父さんは、汗だくになってイカめしを2個買ってきました。
皆で少しずつ食べてみましたが、それぞれおいしく、甲乙つけがたい味でした。
あんなに大勢の人が来ているのに、ほとんどお客さんが寄って来ないので、一生懸命呼び込んでいる店もありました。
不思議ですね。
そうそう、桃中軒の港あじ寿司も出品されていました。実演販売ではなかったので、どれくらいの人気か分からなかったのですが、お土産に持って行っても評判が良いので、多くの方に味わってもらいたいですね。
だけあって、ものすごい人出でした。新聞チラシを見て一応作戦を立てて総勢4名で出かけたのですが、
産地から運ばれるお弁当は、まだ到着していないので、それを待つ人たちが階段の方で長い列を作っていました。
会場でお弁当を作っているコーナーは満員電車のような込みぐあいで、皆でお店を眺めながら買う物を決めるなんてことは
とてもできません。
そこで、作戦変更。
お父さんは、函館のいかめしの列に並ぶ。他の3名は、各自欲しい物を買って後で集合することに。私は、牛肉系で列が長くない物を探して、前沢牛ローストビーフ弁当を買いました。残りの二人は、かきめし弁当と、広島の焼きあなごめし。
お父さんは、汗だくになってイカめしを2個買ってきました。
皆で少しずつ食べてみましたが、それぞれおいしく、甲乙つけがたい味でした。
あんなに大勢の人が来ているのに、ほとんどお客さんが寄って来ないので、一生懸命呼び込んでいる店もありました。
不思議ですね。
そうそう、桃中軒の港あじ寿司も出品されていました。実演販売ではなかったので、どれくらいの人気か分からなかったのですが、お土産に持って行っても評判が良いので、多くの方に味わってもらいたいですね。